介護老人保健施設 フィオーレ湘南真田
求人募集
介護老人保健施設フィオーレ湘南真田について
平成23年8月の開設以来、地域になくてはならない施設を目指して今日まで運営してまいりました。
入所につきましては、一般棟55名(2階)・認知症専門棟45名(3階)の計100名の定員となっております。それぞれ個室と多床室(3人部屋・4人部屋)をご用意しております。
通所リハビリテーション(1階)につきましては、50名の定員で、月曜日から土曜日まで営業しております。
教育体制のポイント
1)毎月職員が主体となって開催する研修会
事故防止や虐待防止、感染予防など、業務に直結する研修会を毎月開催し、施設内でのキャリア
アップを図っています。
2)年度の集大成として、施設内研究発表会を開催
各科が業務に関連する課題を設定し、職員が一体となって研究を行い、その成果を発表する会を
毎年開催しています。職員の連携が図れるとともに、他職種の専門知識を習得できる絶好の機会で
す。
3)法人による研修体制の構築
実務者研修や喀痰吸引など、専門知識を習得できる体制が構築されています。
4)共に学びあい、成長できる体制
通常業務においては、役職者が中心となって丁寧に指導いたします。
明るく穏やかな部長を中心に、分からないことは気兼ねなく何でも相談できる雰囲気です。その
おかげで、職員同士の助け合いが確立されています。キャリアアップやチームワークがきちんと整
っていることを是非実感してください!
職員募集
募集職種 | 介護職 (入所・通所リハビリ) |
---|---|
雇用形態 |
正職員・パート |
資格 |
初任者研修終了、実務者研修終了、ヘルパー2級、介護福祉士 無資格の方も歓迎 |
基本給 | 正職員170,690円~269,820円 パート時間給1,040円~ |
諸手当 |
通勤手当、処遇改善手当3万円~、特定処遇改善手当1万円~、 介護福祉士手当5,000円 夜勤手当6,000円(1回) その他 住宅手当、扶養手当あり |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(前年度実績3.0ヵ月) パートは無し |
勤務地 |
介護老人保健施設フィオーレ湘南真田 神奈川県平塚市真田3丁目1番1号 (小田急線東海大学前駅より徒歩15分) |
勤務時間 |
♦入 所♦ 日勤:①8時30分~17時15分 ②7時~15時45分 ③10時45分~19時30分 休憩各45分 夜勤:④16時30分~翌9時 休憩60分
◆通所リハビリ◆ 日勤:8時30分~17時15分 休憩各45分
※入所・通所ともにパートの場合、勤務時間応相談 |
休日 |
勤務シフトによる 年間休日112日
完全週休2日制(シフト制)、日曜日及び年末年始は休みです |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金保険 (日数、時間数による) |
福利厚生 |
職員食堂あり:昼食190円 職員駐車場:無料 退職金制度あり:勤続3年以上 法人契約のリゾート施設利用可 夏季休暇・冬期休暇それぞれ3日付与(正職員) 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇 |
募集職種 |
介護支援専門員 (居宅介護支援事業所ケアマネ) |
---|---|
応募資格 | 介護支援専門員 |
基本給 | 190,000円~270,000円 経験による |
諸手当 | 資格手当、住宅手当、通勤手当、処遇改善手当、扶養手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 |
①介護老人保健施設フィオーレ湘南真田 平塚市真田3丁目1番1号 ②居宅介護支援事業所フィオーレ湘南真田ともしび 平塚市真田3丁目1番1号 ③居宅介護支援事業所フィオーレ湘南真田かもめ 平塚市八重咲町26-19 ブルーハイツ高風荘101 |
勤務時間 | 日勤8時30分から17時15分、遅番10時15分から19時 (休憩45分) |
休日 | 4週8休、夏季・冬季休暇・年次有給・慶弔休暇 など(年間休日112日) |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金保険 |
福利厚生 | 昼食190円、職員駐車場 無料 |
募集職種 | 看護師 (正社員) |
---|---|
応募資格 |
看護師・准看護師 |
勤務時間 |
①8:30~17:15 休憩45分 ②16:30~翌日9:30 休憩60分 仮眠時間あり 日勤常勤応相談 |
仕事内容 |
入所 一般棟55床、認知専門棟45床 与薬、血糖管理、胃瘻管理等 夜勤は看護師1名、介護職員4名~5名の体制です。 |
基本給 | 200000円~350000円 |
賞与 | 夏・冬 年2回あり |
勤務地 |
介護老人保健施設フィオーレ湘南真田 平塚市真田三丁目1番1号 |
勤務日数 | 4週8休 |
保険 | 雇用、労災、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 | 無料駐車場あり、給食あり |
|